神奈川県:三浦半島・葉山の関根海岸でビーチコーミング!

スポンサーリンク
ビーチコーミング
スポンサーリンク

2023年1月某日

今年の初の石拾いは、ずっと気になっていた海岸へ行ってみました!

それは、長者ヶ崎からすこし歩いた場所の海岸です。

野比海岸と同じ「葉山層群」付近の海岸ということで気になっていた海岸でした。

成果やいかにー!

スポンサーリンク

周辺情報

駐車場:「長者ヶ崎駐車場」から徒歩約10分
トイレ:「長者ヶ崎駐車場」にあり
詳細はこちら「公営駐車場/葉山町」

快晴🌞

1月だというのに、直射日光の当たる海岸はとにかく暑い…セーター+風邪を通さない上着を着ていきましたが、セーター一枚で問題ない(それでも少し暑かった…)気温でした。

海岸はほとんどが砂利石と、探し甲斐のある海岸です。

ただ、波打ち際と海岸の境に傾斜があるので、石に夢中になっていると波から逃げ遅れる可能性もありました。

濡れていると全部きれいに見えます!

色とりどりの石が落ちているので、目移りしちゃいました。

乾いていると▲の状態です。

なかなか見極めが難しい…乾いている石の部分はシーグラス狙いで目を凝らしました。

流木もありましたよ~!

日によってはいろいろ漂着物もありそうですし、今後も機会があったら立ち寄ってみたいと思います♪

戦利品

▼こちらが今回の戦利品

水に濡れているととても鮮やかで美しい石たちです。

さまざまな石が関根海岸にも落ちていましたが、ついつい目移りしてしまい、キリがなかったので今回のビーチコーミングでは「気に入った配色の石を拾う!」を課題に集めてみました。

シーグラスも2~3cmの大粒のものが拾えました。

▲はとても鮮やかですが、▼乾いてしまったのが下の写真です。

やっぱりちょっと地味になってしまいますね。

保管するときはどうやって楽しもうか思案中です。

で、緑の鮮やかな石…って何石なの?というところなんですが、、

「そうだ!以前雑誌の取材のときに鑑定していただいたものをみてみよう!」

と、確認して出てきたのが「珪化した凝灰岩、もしくは凝灰質泥岩」なのではないかということでした。

あとは石英脈のかけらや、緑簾石がこびりついてるような石に、チャート…かな?

「葉山層群」で採取できる石にも、凝灰岩・泥岩とあてはまるものがいくつかありました。

(何冊か図鑑を基に確認してみたので、下記に記載しておきます。)

▼これは小粒ちゃんだけど瑪瑙でしょう!

ちゃんと白い線の模様もうっすら入っているし。

かわいかったので持って帰ってきてしましました♪

参考にした図鑑・本

まとめ

石ころ: …石はいっぱいあるけど選定が重要!?
陶器・シーグラス: …通えばいいもの拾えそう♪
貝殻: …今回は出会えませんでした。。

  • 緑~青の魅力的な石が拾えた!
  • シーグラスが良品!
  • 乾くと派手さがなくなり、ちょっと残念…。

初拾いの記事をいまさらかーい!(現在2023.10)と突っ込みどころ満載ですが、すっかり忘れてしまっておりましたm(__)m

今後もタイムラグがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
(Instagramのほうでは比較的リアルタイムな更新をしているので、よろしければのぞいてみてくださいね♪)

話が逸れてしまいましたが、はじめての関根海岸!

なかなかきれいな石を拾うことができました。

難点は、乾くと艶がなくなる…というところなのですが、、磨くことで維持できないものかと考えております。

では次回もお楽しみに…♪

追伸:画像の大きさだったりレイアウトだったり、ちょこちょこ変更させていただいております。
どうやったら見やすいかな~と試行錯誤しており、統一性がとれておらず、見づらいようでしたら申し訳ございません。
まだ記事数の少ない自己満足ブログですが、お付き合いいただけますと幸いです。

\この記事をシェア・クリックしてね/
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビーチコーミング
スポンサーリンク
中のをフォローする

コメント